fc2ブログ

金沢八景駅東口のいま 132

※H31.02.27 記者発表について追記
※H31.03.03 写真追加・追記

●工事現況図(略図) 

6-7-0.png
▲参考:略地図作成(2013/10/25)

※実際とは異なる場合がございます。ご了承ください。

●東口地区現況写真 ※工事現況図の丸囲いA、B、Cに対応

hakkei20190225 (31)hakkei20190225 (30)hakkei20190225 (32)
(左)A:金沢八景南口交差点より撮影 (中)B:金沢区泥亀町(一)歩道橋(瀬戸神社前交差点)より撮影 (右)C:帰帆橋より撮影

【土地区画整理事業】

■換地処分

 土地区画整理法に基づき、平成31年(2019年)2月11日(月)に金沢八景駅東口地区土地区画整理事業の換地処分が公告されました。換地処分とは最終的な権利返還(行政処分)のことで、これにより土地区画整理事業によって生じた新しい区画の土地(換地)が従前の土地と同一のものになったことを意味します。

■金沢八景東口地区土地区画整理事業 国道16号拡幅整備工事 (工期:平成31年3月8日まで)

hakkei20190225 (19)hakkei20190225 (9)
(左)仮設店舗(D敷地)・金沢八景(国道・降車専用)バス停前 (右)金沢八景駅前交差点付近

 金沢八景駅前交差点・右折レーン新設に伴い国道16号の拡幅工事が行われています。金沢八景駅前交差点付近の一部区間では整備が完了し、インターロッキングブロックによる舗装が施されています。

hakkei20190225 (22)
▲歩道内(バリケード内)から撮影 H31.02.25

 先行して側溝(雨水枡)等の移設工事が行われていた交差点北側の区間では、新たに歩道となる部分に交通信号制御機(京三製作所製)が設置されています。こちらについても近い内に舗装等の整備が行われるものと思われます。

hakkei20190225 (12)hakkei20190225 (10)
(左)カバーが施された矢印式信号機と歩行者用信号機(16号・横須賀方面) 
(右)駅前広場方向の交通信号機。現在は進入が禁止されているため全面にカバーが施されています。


 国道16号の拡幅・金沢八景六浦線の全面供用開始に伴い全方向からの右左折が可能となることから、矢印式信号機が付帯した交通信号機の設置が行われています。「工事中」のカバーが施されていますが、夜間に点灯しているのを確認したため、既に動作している模様。

■都市計画道路金沢八景六浦線街路整備工事(その4) (工期:平成31年3月22日まで)

hakkei20190225 (6)hakkei20190225 (5)
(左)駅前広場(交通広場)(南側) (右)整備が進められているバス・タクシー用待機バース周辺

 駅前広場(交通広場)の南側部分に時計が設置されました。また、駅前広場(交通広場)縁石部・区画3号線に沿って防護柵のようなものが設置されています。

hakkei20190225 (8)hakkei20190225 (23)
(左)整備中の区画3号線(敷地外より撮影) (右)駅前広場(交通広場)北側(敷地外より撮影) H31.02.25

 区画3号線では路床が剥き出しとなり、マンホールの表函調整等が行われた模様。今後舗装工事が行われるものと思われます。

【追記】 H31.03.03

hakkei20190225 (31)
▲敷地外より撮影 H31.03.03

 路床および路盤の整備が行われた模様。マンホールについては表函調整等を行ったものと推測していましたが、どうやら埋め戻されているようなので使用休止となっていたものなのでしょうか。


hakkei20190225 (27)
▲舗装工事が進められている東側広場(敷地外より撮影) H31.02.25

 駅前広場(交通広場)の東側にある高架下ひろば(仮)で舗装工事が進められています。16号の歩道部分と異なり、やや落ち着いた色合いの舗装となっています。

 なお、こちらの広場では平成31年(2019年)3月10日(日)にまちびらきイベントが行われる予定となっています。

【参考】

hakkei20190225 (17)hakkei20190225 (18)
(左)金沢八景六浦線・北側(敷地外より撮影) (右)金沢八景六浦線・南側(敷地外より撮影) 

 金沢八景六浦線では、内側に狭まっていた北側部分の歩道を中心に工事が進められている模様。また、南側の一部で脱着式の防護柵が設置されました。恐らく、イベント等で広場を使用する際の車両出入口になるものと考えられます。

hakkei20190225 (24)hakkei20190225 (25)
(左)駅前広場(交通広場)の周囲に設置されたポール H31.02.25 (右)移設される郵便ポスト H31.02.25

 駅前広場(交通広場)の周囲にポール状のものが設置されています。丸い穴が数箇所見られることから、矢羽根タイプの誘導サインもしくはフラッグ等を掲げるためのバナーポールでしょうか。

 なお、旧・せとこみち前に設置されている郵便ポストについては平成31年(2019年)3月5日(火)午前中に現在の位置から西側に30m程度離れた線路側歩道上に移設される予定となっています。

【追記】 H30.02.27

 平成31年(2019年)2月26日(火)付で「記念式典の開催と駅前広場などの供用開始」について記者発表が行われました。資料によりますと、平成31年(2019年)3月26日(火)午前11時頃から駅前広場、金沢八景六浦線、区画街路等の供用が開始される予定となっています。

 詳しくは下記アドレス【PDF】をご参照ください。
・平成31年2月26日/「いよいよまち開き!金沢八景が新たな一歩を踏み出します~ 記念式典の開催と駅前広場などの供用開始 ~ 」
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/hakkeikj/press/pressrelease.pdf


【金沢八景駅周辺事業】

■(仮称)金沢八景西公園整備工事(その1) (工期:平成30年11月30日まで→随契:その2?)

hakkei20190225 (2)
▲京急線金沢八景駅上りホームより撮影

 管理休憩棟と思われる建物の建築工事が進められています。

■金沢八景駅東西自由通路整備工事
■金沢八景駅東西自由通路階段等整備工事 (工期:平成31年3月18日まで)

【駅西側】

hakkei20190225 (1)
▲京急線金沢八景駅上りホームより撮影

 整備が進められています。

【追記】 H31.03.03

hakkei20190225 (28)
▲駅前広場のバリケードに掲示されていた案内図 H31.03.03

 現在は京急新駅舎前の歩行者デッキと階段のみが使用可能となっていますが、平成31年(2019年)3月10日(日)から東西連絡部(跨線部)、西側の階段についても供用が開始となるようです。なお、西側のエレベーターの供用開始時期については3月末頃となる模様。


■金沢八景駅3街区昇降施設・駅ビル新設工事 (工期:平成30年4月1日から平成32年3月31日まで)

hakkei20190225 (7)
▲敷地外より撮影

 仮設駅舎の解体工事が完了した模様。

【金沢シーサイドライン関係】

■(名称不明)金沢シーサイドライン金沢八景駅新駅舎建築工事 (工期:不明)

hakkei20190225 (3)hakkei20190225 (13)hakkei20190225 (29)
(左)北西側(京急線金沢八景駅下りホームより撮影) (中)南東側 (右)南西側(歩行者デッキより撮影) H31.02.25

 最終の内装工事等が行われている模様。

hakkei20190225 (28)
▲歩行者デッキより撮影

 駅舎の東側にはトイレが設置されるようです。

【追記】 H31.03.03

hakkei20190225 (27)
▲H31.03.03

 新駅舎の東側にシーサイドラインと京急線の直結を記念した横断幕が掲げられました。


■金沢シーサイドライン延伸工事(その5) (工期:平成31年2月28日まで)

hakkei20190225 (11)hakkei20190225 (21)
(左)内側に引っ込むような形となった交差点南側(敷地外より撮影) (右)マンション東側の道路についても工事が行われています(敷地外より撮影) 

 交差点付近の改良工事が行われています。

【追記】 H31.03.03

hakkei20190225 (29)
▲敷地外より撮影 H31.03.03

 交差点北側に新たな歩車道境界となる縁石が設置されています。

hakkei20190225 (30)
▲敷地外より撮影 H31.03.03

 南東側の歩道の一部が縮小され、インターロッキングブロックによる舗装が施されました。これに伴い、歩道上の植栽が撤去され、車道が拡幅されています。


【事業対象外】 ※工事現況図の緑色・灰色枠内の番号と対応

(1)自転車店 店舗建築5街区 建築工事

hakkei20190225 (14)
▲国道16号東側歩道上より撮影

 5街区の北東側で建築中だった建物が竣工した模様。前回記事まで自転車店と表記していましたが、南側で営業していた自転車店が移転という訳ではなく1階部分の店舗スペースで新たにテナントを募集しているようです。この場を以って深くお詫びし、訂正させていただきます。

(2)鳳月堂ビル新築工事・光栄堂薬局ビル新築工事
〔(仮称)金沢八景鳳月堂ビル・(仮称)金沢八景駅前ビル新築工事〕

hakkei20190225 (4)hakkei20190225 (16)
(左) 西側(歩行者デッキより撮影) (右)東側(国道16号東側歩道上より撮影)

 鳳月堂ビル(南側)の鉄骨建方工事が行われました。

※特記のないものを除き、本記事で使用した写真は平成31年(2019年)2月24日(日)に撮影したものです。

▼事業については
・横浜市都市整備局 市街地整備部 金沢八景駅東口開発事務所
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/hakkeikj/
・金沢八景まちづくり協議会
https://sites.google.com/site/jinzebajingmachidzukuri/
・横浜市道路局 建設部建設課 「金沢シーサイドライン延伸事業」
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kensetsu/kanazawaseasideline/enshin/

■関連記事一覧

●平成22年度(2010年度)

・(2010/07/09) 金沢八景駅東口のいま 01  はじめに ~事業概要と事業対象地域の現状~
・(2010/08/21) 金沢八景駅東口のいま 02
・(2010/09/16) 金沢八景駅東口のいま 03
・(2010/09/29) 金沢八景駅東口のいま 04
・(2010/11/09) 金沢八景駅東口のいま 05  区画2号線整備工事始まる
・(2010/11/22) 金沢八景駅東口のいま 06
・(2010/12/01) 金沢八景駅東口のいま 06-EX
・(2010/12/15) 金沢八景駅東口のいま 07
・(2010/12/24) 金沢八景駅東口のいま 08
・(2011/01/06) 金沢八景駅東口のいま 09
・(2011/01/18) 金沢八景駅東口のいま 10
・(2011/01/22) 金沢八景駅東口のいま 11
・(2011/01/28) 金沢八景駅東口のいま 12
・(2011/02/05) 金沢八景駅東口のいま 13
・(2011/02/11) 金沢八景駅東口のいま 14
・(2011/02/17) 金沢八景駅東口のいま 15
・(2011/02/27) 金沢八景駅東口のいま 16
・(2011/03/08) 金沢八景駅東口のいま 17
・(2011/03/18) 金沢八景駅東口のいま 18
・(2011/03/28) 金沢八景駅東口のいま 19
・(2011/03/31) 金沢八景駅東口のいま 20  今年度のまとめ

●平成23年度(2011年度)

・(2011/04/06) 金沢八景駅東口のいま 21
・(2011/04/15) 金沢八景駅東口のいま 22
・(2011/04/30) 金沢八景駅東口のいま 23
・(2011/05/06) 金沢八景駅東口のいま 24  今年度の工事計画について
・(2011/05/20) 金沢八景駅東口のいま 25
・(2011/06/10) 金沢八景駅東口のいま 26  仮設店舗広場「あかひろ」オープン
・(2011/06/28) 金沢八景駅東口のいま 27
・(2011/07/09) 金沢八景駅東口のいま 28
・(2011/07/22) 金沢八景駅東口のいま 29
・(2011/08/16) 金沢八景駅東口のいま 30
・(2011/09/11) 金沢八景駅東口のいま 31
・(2011/09/22) 金沢八景駅東口のいま 32
・(2011/10/08) 金沢八景駅東口のいま 33
・(2011/10/29) 金沢八景駅東口のいま 34
・(2011/11/11) 金沢八景駅東口のいま 35
・(2011/11/26) 金沢八景駅東口のいま 36
・(2011/12/02) 金沢八景駅東口のいま 37  金沢八景六浦線(北側半断面)整備工事始まる
・(2011/12/16) 金沢八景駅東口のいま 38
・(2011/12/26) 金沢八景駅東口のいま 39
・(2012/01/13) 金沢八景駅東口のいま 40
・(2012/01/30) 金沢八景駅東口のいま 41
・(2012/02/24) 金沢八景駅東口のいま 42
・(2012/03/14) 金沢八景駅東口のいま 43
・(2012/03/31) 金沢八景駅東口のいま 44

●平成24年度(2012年度)

・(2012/04/17) 金沢八景駅東口のいま 45
・(2012/05/16) 金沢八景駅東口のいま 46
・(2012/06/26) 金沢八景駅東口のいま 47
・(2012/08/28) 金沢八景駅東口のいま 48  今年度の工事計画について
・(2012/10/05) 金沢八景駅東口のいま 49
・(2012/12/07) 金沢八景駅東口のいま 50
・(2013/01/25) 金沢八景駅東口のいま 51
・(2013/02/22) 金沢八景駅東口のいま 52
・(2013/03/05) 金沢八景駅東口のいま 53
・(2013/03/07) 金沢八景駅東口のいま 53-EX  日常風景
・(2013/03/12) 金沢八景駅東口のいま 54
・(2013/03/28) 金沢八景駅東口のいま 55  区画2号線・金沢八景六浦線(北側半断面)供用開始

●平成25年度(2013年度)

・(2013/04/12) 金沢八景駅東口のいま 56
・(2013/05/03) 金沢八景駅東口のいま 57  シーサイドライン延伸事業始まる
・(2013/05/24) 金沢八景駅東口のいま 58
・(2013/06/07) 金沢八景駅東口のいま 59  仮バスターミナル移設
・(2013/07/07) 金沢八景駅東口のいま 60
・(2013/07/19) 金沢八景駅東口のいま 61
・(2013/08/12) 金沢八景駅東口のいま 62  民間駐車場・駐輪場オープン
・(2013/09/18) 金沢八景駅東口のいま 63
・(2013/09/29) 金沢八景駅東口のいま 64  説明会に関して
・(2013/10/25) 金沢八景駅東口のいま 65
・(2013/12/14) 金沢八景駅東口のいま 66  仮設店舗「せとこみち」オープン
・(2014/01/15) 金沢八景駅東口のいま 67  都市計画市素案説明会について
・(2014/02/15) 金沢八景駅東口のいま 68

●平成26年度(2014年度)

・(2014/04/12) 金沢八景駅東口のいま 69
・(2014/05/03) 金沢八景駅東口のいま 70
・(2014/06/01) 金沢八景駅東口のいま 71
・(2014/07/23) 金沢八景駅東口のいま 72  区画3~5号線(暫定道路)整備工事始まる
・(2014/08/15) 金沢八景駅東口のいま 73
・(2014/09/17) 金沢八景駅東口のいま 74  金沢八景駅駅舎改築工事始まる
・(2014/10/22) 金沢八景駅東口のいま 75  区画3・4号線(暫定道路)供用開始
・(2014/11/18) 金沢八景駅東口のいま 76
・(2014/12/28) 金沢八景駅東口のいま 77  瀬戸交差点信号機撤去
・(2014/12/29) 金沢八景駅東口のいま 78  今後の予定に関して
・(2015/01/30) 金沢八景駅東口のいま 79
・(2015/03/07) 金沢八景駅東口のいま 80

●平成27年度(2015年度)

・(2015/04/12) 金沢八景駅東口のいま 81  シーサイドライン延伸工事本格化
・(2015/05/30) 金沢八景駅東口のいま 82  仮設店舗(D敷地)オープン
・(2015/06/29) 金沢八景駅東口のいま 83  仮設店舗(C敷地)オープン
・(2015/07/26) 金沢八景駅東口のいま 84
・(2015/08/27) 金沢八景駅東口のいま 85  金沢八景駅東西自由通路整備工事始まる
・(2015/09/22) 金沢八景駅東口のいま 86
・(2015/10/15) 金沢八景駅東口のいま 86-EX
・(2015/11/08) 金沢八景駅東口のいま 87
・(2015/11/28) 金沢八景駅東口のいま 88  西側道路改良整備工事始まる
・(2015/12/15) 金沢八景駅東口のいま 89
・(2016/01/20) 金沢八景駅東口のいま 90
・(2016/02/24) 金沢八景駅東口のいま 91
・(2016/03/20) 金沢八景駅東口のいま 92  旧円通寺客殿・特定景観形成歴史的建造物に

●平成28年度(2016年度)

・(2016/04/26) 金沢八景駅東口のいま 93  西側道路拡幅完了
・(2016/06/01) 金沢八景駅東口のいま 94
・(2016/06/11) 金沢八景駅東口のいま 95  東西自由通路橋(京急線こ線部)架設
・(2016/07/24) 金沢八景駅東口のいま 96
・(2016/08/23) 金沢八景駅東口のいま 97
・(2016/09/07) 金沢八景駅東口のいま 98  金沢シーサイドライン新駅舎橋脚工事始まる
・(2016/10/01) 金沢八景駅東口のいま 99  (仮称)金沢八景西公園整備工事始まる
・(2016/10/26) 金沢八景駅東口のいま 100
・(2016/12/03) 金沢八景駅東口のいま 101 市道平潟第104号夜間工事
・(2016/12/11) 金沢八景駅東口のいま 102 連絡歩道橋(国道横断部)撤去工事
・(2016/12/28) 金沢八景駅東口のいま 103
・(2017/01/28) 金沢八景駅東口のいま 104 門型橋脚(梁部)架設工事
・(2017/02/08) 金沢八景駅東口のいま 105 橋梁上部工架設工事(1)
・(2017/02/21) 金沢八景駅東口のいま 106 橋梁上部工架設工事(2)

●平成29年度(2017年度)

・(2017/04/01) 金沢八景駅東口のいま 107 橋梁上部工架設工事(3)
・(2017/04/16) 金沢八景駅東口のいま 108 橋梁上部工架設工事(4)
・(2017/05/02) 金沢八景駅東口のいま 109 京急金沢八景駅・仮設駅舎へ切替
・(2017/06/10) 金沢八景駅東口のいま 110
・(2017/07/30) 金沢八景駅東口のいま 111
・(2017/09/06) 金沢八景駅東口のいま 112 東西自由通路桁(駅前広場上部)架設
・(2017/10/07) 金沢八景駅東口のいま 113
・(2017/11/18) 金沢八景駅東口のいま 114 東西自由通路西側エレベーター設置工事始まる
・(2017/12/10) 金沢八景駅東口のいま 115
・(2017/12/31) 金沢八景駅東口のいま 116
・(2018/01/20) 金沢八景駅東口のいま 117
・(2018/02/17) 金沢八景駅東口のいま 118
・(2018/03/18) 金沢八景駅東口のいま 119 京急線旧駅舎解体完了・東西自由通路西側エレベーター竣工

●平成30年度(2018年度)

・(2018/04/01) 金沢八景駅東口のいま 120
・(2018/05/02) 金沢八景駅東口のいま 121
・(2018/06/04) 金沢八景駅東口のいま 122
・(2018/06/23) 金沢八景駅東口のいま 123 区画5号線(一部)供用開始
・(2018/07/21) 金沢八景駅東口のいま 124 昇降施設・駅ビル新設工事本格化
・(2018/08/23) 金沢八景駅東口のいま 125
・(2018/09/22) 金沢八景駅東口のいま 126 国道16号拡幅工事・駅前広場等整備工事始まる
・(2018/11/05) 金沢八景駅東口のいま 127 駅前広場階段架設完了
・(2018/12/09) 金沢八景駅東口のいま 128
・(2018/12/23) 金沢八景駅東口のいま 129 金沢シーサイドライン延伸区間にて走行試験始まる
・(2019/01/19) 金沢八景駅東口のいま 130
・(2019/01/29) 金沢八景駅東口のいま 131 京急線金沢八景駅・橋上駅舎、昇降施設供用開始
・(2019/02/25) 金沢八景駅東口のいま 132 換地処分公告
・(2019/03/17) 金沢八景駅東口のいま 133 東西自由通路(跨線部、西側階段)・八景シーサイド広場供用開始
・(2019/03/31) 金沢八景駅東口のいま 134 駅前広場・金沢八景六浦線・各区画街路供用開始、シーサイドライン延伸開業

●令和元年度(平成31年度)(2019年度)

・(2019/04/28) 金沢八景駅東口のいま 135 京急線金沢八景駅・駅ビル(商業施設)増築工事始まる
・(2019/05/11) 金沢八景駅東口のいま 136
・(2019/06/16) 金沢八景駅東口のいま 137
・(2019/07/07) 金沢八景駅東口のいま 138
・(2019/07/27) 金沢八景駅東口のいま 139
・(2019/09/17) 金沢八景駅東口のいま 140
・(2019/10/15) 金沢八景駅東口のいま 141
・(2019/11/10) 金沢八景駅東口のいま 142
・(2020/01/20) 金沢八景駅東口のいま 143
・(2020/02/29) 金沢八景駅東口のいま 144 京急線金沢八景駅・駅ビル(ウィングキッチン金沢八景)開業

●令和2年度(2020年度)

・(2020/04/04) 金沢八景駅東口のいま 145 西側道路改良工事完了
・(2020/04/21) 金沢八景駅東口のいま 146
・(2020/07/18) 金沢八景駅東口のいま 147
・(2020/09/19) 金沢八景駅東口のいま 148
・(2020/10/25) 金沢八景駅東口のいま 149
・(2020/12/12) 金沢八景駅東口のいま 150
・(2021/01/02) 金沢八景駅東口のいま 151
・(2021/01/30) 金沢八景駅東口のいま 152 京急線金沢八景駅・品川方階段供用開始
・(2021/02/14) 金沢八景駅東口のいま 153 シーサイドライン延伸事業完了(複線化切換工事完了)
・(2021/03/28) 金沢八景駅東口のいま 154

●令和3年度(2021年度)

・(2021/04/24) 金沢八景駅東口のいま 155
・(2021/06/05) 金沢八景駅東口のいま 156
・(2021/06/26) 金沢八景駅東口のいま 157 京急線金沢八景駅エレベーター使用開始
・(2021/08/11) 金沢八景駅東口のいま 158 京急線軌道下地下道供用開始
・(2021/10/10) 金沢八景駅東口のいま 159
・(2021/12/04) 金沢八景駅東口のいま 160
・(2022/03/01) 金沢八景駅東口のいま 161

●令和4年度(2022年度)

・(2022/04/30) 金沢八景駅東口のいま 162 金沢八景権現山公園開園
関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Trackback

Trackback URL

http://anosaka.blog.fc2.com/tb.php/734-173add13

Comment

ひぐらし

杖をついた
おじいさん、おばあさんが
ぼうっーと駅を見上げているのを
何度か見かけました。
高校生たちが
「ハリボテ感がすごい」
と笑いあっていました。
4年間ずっと
工事中だった大学生も
居たなぁ。
  • URL
  • 2019/02/26 18:38

あの坂(管理人)

ひぐらし様

八景の駅前はかつての面影が殆ど残っていないと言って良い程変わりましたね。
記録を始めた頃浪人生だった私が社会人になるくらい年月が経ったので当然と言えば当然かもしれませんが(汗)
  • URL
  • 2019/02/26 21:51

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2019/02/27 07:24

あの坂(管理人)

ありがとうございます。
本文の方に追記させていただきました。
  • URL
  • 2019/02/27 23:34

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2019/03/08 21:03

あの坂(管理人)

ありがとうございます。また、確認が遅くなってしまいすみません。
当日は四国へ行っており参加することはできませんでしたが、盛り上がったようですね。
神奈中さんもようやく乗り入れということで供用開始が待ち遠しいです。
  • URL
  • 2019/03/12 09:24

Post Your Comment

コメント:登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

あの坂

Author:あの坂
神奈川県在住

いわゆるチラシの裏

金沢八景駅周辺の開発ネタについては、左側カテゴリー「金沢八景駅東口のいま」へ

→その他詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー(▼クリックで子カテゴリーを表示)

月別アーカイブ

 

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

FC2カウンター(2011/08/17設置)

検索フォーム

全記事表示リンク

QRコード

QR