その 冬のかけらを探して…
- 2011/02/15 13:52
- Category: 横浜金沢::雪景色
忙しい合間を縫って、近所まで雪の風景写真を撮ってきた。※この記事はgooブログから移行・変換したものです。
まず六浦三艘第一公園へ

山を覆っていた雪は夜中の内に融けてしまったようですが、屋根の雪はまだまだ残っているみたいですね。
次に一昨年花火を撮ったバス停近くの坂道へ。

去年と違って比較的天気が良いのも嬉しいところ。
部活OB会の返信用はがきをポストに投函したところでバスがやって来ました。

▲何故か額に張り紙を付けてやってきた循環バス
雪の影響か知りませんが、所定は京浜急行バス能見台営業所車の運用に横浜京急バス杉田営業所の車が入っていました。
LED方向幕に六浦の系統情報が入っていないのか張り紙で代用。
バスを撮影して鷹取山へ。

普段なら追浜の海が見えて綺麗なんですけどね…。今日は霞んでいてよく見えません…。

湘南鷹取4丁目第2公園にいた公園アニマルズ(笑)
手前のはコレにそっくり…。

鷹取山公園に到着。
道路の積雪に比べるとかなりの量の雪。

ざっと10〜15cmくらいはあるでしょうか?
雪に足を取られつつ展望台へ。

それほど空気は澄んでいないと思っていたのですが、富士山も丹沢山地も綺麗に見えました。

日本の象徴、富士。
高圧線が煩い…。

雪を被る丹沢山地。

追浜方面を望む。

横浜方面を望む。

スカイツリーはうっすらとしか見えず…。
ふと下を見ると…

おお、良いキャンバスがあるじゃないか…。
ということで『ひだまりスケッチ』第1話のアレをやってみた。

横浜の景色をバックに。
よく分からないのでもう一枚。

「愛とかけら」ですね、分かります。
…宮子が校庭で創作していたアレです。PeaceじゃなくてPieceだったりするのが宮子らしくて微笑ましいあのシーンを適当に再現。
よく見ると「&」じゃなくて「AND」だったり構図が適当だったりしますが、結構楽しめたのでまぁ良いとしましょう。
(この後責任をもって消させて頂きましたw)
因みに、雪に字を描いている様子を展望台にいたお爺さんに見られてしまい…もうね…(苦笑)。

最後に恒例の場所で写真を撮って帰宅。
- 関連記事
-
- 記録的大雪 (2014/02/18)
- 白 (2012/02/29)
- その 冬のかけらを探して… (2011/02/15)
スポンサーサイト