えんぢぇるびぃーつ!
- 2010/05/31 00:05
- Category: 雑記
※この記事はgooブログから移行・変換したものです。

数日前に頼んだCDが無事アマゾンから届き嬉しくなったのでちょこっと書いてみた(^^;
CD一枚買うのがこんなにも大変だと思ったのは今回が初めてかも(笑)。
先週の水曜日のこと…。
その日が発売日だと聞き昼休みを利用してCDを買いに行ったのですよ。
とりあえず手近でかつポイントもいくらか溜まっていたのでヨドバシ横浜のCD売り場まで行ったのですが、お目当てのCDが何処にもなく落胆orz
(「Thousand Enemies」とか「Crow Song」は余ってるのに…(^^;)
とここまでは
「ヨドバシ使えNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!」
で済んだ訳なんですが(申し訳ないw)、次に向かったアニメイトでも売り切れ。
張り紙を見る限り次回入荷は翌日とのことでしたが、生憎次の日は忙しく買いに行く暇がないということで帰りに何店か寄ってみるも見事に惨敗…。
結局その日は
●ヨドバシカメラマルチメディア横浜
●ヨドバシカメラマルチメディア京急上大岡
●アニメイト横浜店
●タワーレコード横浜モアーズ店
●HMV横浜VIVRE店
●新星堂横浜ジョイナス店
●ERATOダイエー金沢八景店
の7店全てで売り切れとなっていました。
ということで最後の切り札であるアマゾンに頼る羽目になってしまった訳です(^^;
それにしても今回の売り切れは異常w
アマゾンにしても普段ならアマ市川→佐川鎌倉(何故か担当が横浜じゃない)というルートなのですが、今回はアマ堺→佐川鎌倉という流れでやって来たみたいで、「ビジュアルアーツ側が必死こいて増産した?」とかいう出鱈目な妄想が(ry
まぁ、無事に届いたので良しとしましょう。
さて、曲について勝手に思ったことでも。
アニメ自体は酷評されていたりされていなかったりという状況だそうですが(見ていないので何とも…)、
この曲自体については個人的にかなりツボで、”胸にグッときた…”というか”背筋がゾクっときた…”というか…。
第一印象としては、ピアノを中心にシンセストリングスやベース、(エレキ)ギターがそれを包み込むように構成されつつもピアノが目立ち過ぎることなく各楽器がその持ち味を十二分に発揮出来ているので、曲として纏まっているということに尽きます(抽象的過ぎて意味不w)。
また、後半の転調部分→サビの流れは先程述べた”ゾクっときた”をフルに感じられる部分で、歌詞の中にもあるように「震えてるこの魂」という表現がぴったりでしょう(言い過ぎかな?)。
麻枝さん&Liaさんは今までにも数々の名曲を残してきていますが、今回も我々の期待を裏切らないような…そんな作品に仕上がっていると思います。
…多田さんによるエンディング曲「Brave Song」もとても綺麗な曲なので是非。
…カラオケ行きたくなってきたw
スポンサーサイト