寝台特急「はやぶさ・富士」
- 2009/03/04 20:38
- Category: お絵描き
今日はネタがないので、お絵描きでもw※この記事はgooブログから移行・変換したものです。
えっ、ウォーキングはどうしたっかって?…何それ食えるの?
…というのは冗談ですが、明日からはできるといいなw
お絵描きということなんですが、Terlax師の見よう見真似でボールペン書きに挑戦してみました(前にも結構やってたけどw)。

▲2階建てソロがないのは気のせいw
下手くそな絵ですみませんw
寝台特急「はやぶさ・富士」が次回のダイヤ改正で消えてしまうということで、記念に描いてみました。
まぁ、ゴサゴが牽引してたり、HMがゴサゴ惜別HMのパクリだったりと、色々妄想やら理想やらで溢れてますが…。
この富士ぶさ、私自身は3回ほど乗車する機会がありました。初回は2006年の夏、2回目は2007年の夏、そして3回目は先月です。
3回とも開放式のB寝台でしたが、結構寝心地良かったんですよねえ…。

▲最後の東海道ブルートレイン 横浜にて

▲前回の乗車時に購入した乗車記念弁当
私が鉄道にのめり込むきっかけも寝台列車だっただけに、こういった列車が消えていってしまうのは、本当に残念で仕方ありません…。
臨時列車でもいいので残しておいてもらいたいものですが、「ムーンライトながら」や「ムーンライトえちご」が臨時化されるようなこのご時世では実現不可能でしょう…。
最後だけでも華やかに見送ることができないでしょうかね…
EF65-535は無理だとしてもせめてEF65-501で牽引してもらいたいものですが…。

▲期待してます、Pトップ♪ 隅田川〜田端操間にて
まぁ、無理だとしても最終日は撮影に行くつもりです。銀河のときと同じように青木橋から撮ろうかと。
でもあそこで数時間待つのはなぁ…やっぱやめようかなw
▼こちらもどうぞ♪
▼我が師(笑)Terlaxさんのブログです。
Sreward
スポンサーサイト