【舞台探訪】『のうりん』 ~美濃加茂市~
- 2014/02/24 23:04
- Category: 舞台探訪(聖地巡礼)::のうりん
※TVアニメ『のうりん』の作品画像を比較目的のために引用しております。
●TVアニメ『のうりん』公式サイト
http://www.no-rin.tv/
■取材日
・美濃加茂:2014年2月23日
ゆかりんFFC名古屋公演のついでに美濃太田駅周辺を巡ってきました。

昼過ぎだとやはり逆光になってしまいますね…。
〔地図〕
http://goo.gl/maps/Zzdok

北側を向いての撮影なのでこちらは順光に近い状態で撮影できました。
〔地図〕
http://goo.gl/maps/SXkKd

作品とは全く関係ありませんが、FFC名古屋(土曜)に参加された方ならついつい反応してしまうであろう「珈琲杏樹(あんじゅ)」さん。
「珈琲天使」ではありません()
当初はこの後加茂農林高校付近まで歩こうと思っていたものの、時間があまりなかったので偶然通りかかった地元のタクシーを使ってワープさせていただきました。
運転士の方と作品関係のことも含めて色々お話しできたことや、作中でも林檎がタクシーで初来校していたことを考えると良い選択だったのかもしれません。

高校関係者でもない限りこんな所では降りませんよね…(苦笑)
〔地図〕
http://goo.gl/maps/DMiwQ


(左)もうちょっと右側から撮った方が良かったかもしれません…
(右)歩道から望遠で。記念碑?があるのでちょっと厳しいです。


(左)正門前に架かる橋
(右)利水用の宮浦池周辺は宮浦自然公園となっています
高校の前には大正期に整備された宮浦池があり、美濃加茂市の自然公園としても利用されているようです。

高校前の道から見える踏切と通過するキハ48。
高山本線は特急も走っているので比較的賑やかです。

s.jpg)
(左)古井近隣公園の前から高山本線の線路方向を
(右)公園内の資料を持っていなかったので適当に(^^;
後々考えると踏切を渡るだけで良かったんですがね…(察し)
6話で出てきた公園内の遊具は、地元の子供達が遊んでいたのでもちろん撮影などできず撤退(^^;
〔地図〕
http://goo.gl/maps/s0x5J
時間的に厳しそうだったので木曽川沿いの化石林公園探訪は断念しました。
そそくさと歩いて駅まで戻ります。


(左)美濃太田駅・長良川鉄道プラットホーム
(右)駅名標
色々と巡ってみたかったところでしたが、撮影後お土産を購入し断腸の思いで美濃太田駅を後にしました。
今回行くことのできなかった化石林公園や神社(忘れていました…)、展望台の他、郡上八幡の方へも行ってみたいと思っているので機会があればまた訪れたいと思います。
ではでは。
■舞台探訪記一覧(五十音順)
・『あの夏で待ってる』@小諸・軽井沢(2012/03/07)(2012/08/04・05)(2012/08/25)(2013/08/25)
・『ARIA』@京都伏見・ヴェネツィア(2006/12/29)(2009/03/20)
・『AIR』@和歌山御坊・美浜町(2009/03/28)
・『Angel Beats!』@金沢大学(2011/09/05)
・『かみちゅ!』@尾道・出雲大社(2006/08/23)(2006/12/30)(2009/03/29)
・『君が望む永遠』@横浜(2009/10/27)(2009/11/03)(2011/08/26)(2016/07/29)
・『恋は雨上がりのように』@横浜金沢(2017/12/03)
・『極黒のブリュンヒルデ』@横浜(2016/06/01)
・『極黒のブリュンヒルデ』@ドレスデン(2013/02/07)
・『少女たちは荒野を目指す』@横浜金沢(2015/11/04・05)
・『少女たちは荒野を目指す』@秋葉原(2015/12/17)
・『スカイガールズ』@横須賀・追浜(2007/07/24,28,29)(2009/11/18)(2010/02/04)
・『絶滅危愚少女 Amazing Twins』@みなとみらい・吉田町・野毛(2014/01/18)
・『たまゆら』『たまゆら~hitotose~』@竹原・汐入(2011/09/08,12)
・『たまゆら ~もあぐれっしぶ~』@横須賀・尾道(2013/08/15)(2015/07/18・19)
・『とある科学の超電磁砲』『とある魔術の禁書目録』@立川(2010/02/11)
・『true tears』@城端・高岡(2009/03/26)
・『のうりん』@美濃加茂(2014/02/23)
・『ハイスクール・フリート』@横須賀(2016/04/17)
・『ばくおん!!』@幸浦(2016/01/09)
・『花咲くいろは』@金沢(2011/09/05)
・『魔法少女まどか☆マギカ』@横浜・赤羽+α(2011/04/02,06,15,22)
・『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』@溜池山王・赤坂・霞ヶ関(2008/07/17)
・『結城友奈は勇者である』@観音寺・丸亀他(2016/02/25・26・28)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@坂出(2017/07/09)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@宇多津・高松(2017/07/08・09)
●TVアニメ『のうりん』公式サイト
http://www.no-rin.tv/
■取材日
・美濃加茂:2014年2月23日
ゆかりんFFC名古屋公演のついでに美濃太田駅周辺を巡ってきました。

まず美濃太田駅南口から歩いてJAめぐみの・みのかも地域本部前へ。
昼過ぎだとやはり逆光になってしまいますね…。
〔地図〕
http://goo.gl/maps/Zzdok

続いてJAの地域本部から少し進んだところにあるサークルKの裏手の用水路?沿いへ。
北側を向いての撮影なのでこちらは順光に近い状態で撮影できました。
〔地図〕
http://goo.gl/maps/SXkKd

作品とは全く関係ありませんが、FFC名古屋(土曜)に参加された方ならついつい反応してしまうであろう「珈琲杏樹(あんじゅ)」さん。
「珈琲天使」ではありません()
当初はこの後加茂農林高校付近まで歩こうと思っていたものの、時間があまりなかったので偶然通りかかった地元のタクシーを使ってワープさせていただきました。
運転士の方と作品関係のことも含めて色々お話しできたことや、作中でも林檎がタクシーで初来校していたことを考えると良い選択だったのかもしれません。

裏門(北側)の近くで降ろしていただきました。(参考)
▲『のうりん』第1限「厨脳ラブストーリー」より
画像著作権:©2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクト
高校関係者でもない限りこんな所では降りませんよね…(苦笑)
〔地図〕
http://goo.gl/maps/DMiwQ


(左)もうちょっと右側から撮った方が良かったかもしれません…
(右)歩道から望遠で。記念碑?があるのでちょっと厳しいです。
春辺りに来ると水田に水が張っていて写真的にも映えそうです。(参考)
(右)(左)『のうりん』第1限「厨脳ラブストーリー」より
画像著作権:©2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクト


(左)正門前に架かる橋
(右)利水用の宮浦池周辺は宮浦自然公園となっています
裏門から正門までぐるっと半周。
高校の前には大正期に整備された宮浦池があり、美濃加茂市の自然公園としても利用されているようです。

高校前の道から見える踏切と通過するキハ48。
高山本線は特急も走っているので比較的賑やかです。

s.jpg)
(左)古井近隣公園の前から高山本線の線路方向を
(右)公園内の資料を持っていなかったので適当に(^^;
高架橋を越え古井近隣公園へ。(参考)
(左)『のうりん』OPより
(右)『のうりん』第6限「萌(めぐみ)の錬金術師」より
画像著作権:©2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクト
後々考えると踏切を渡るだけで良かったんですがね…(察し)
6話で出てきた公園内の遊具は、地元の子供達が遊んでいたのでもちろん撮影などできず撤退(^^;
〔地図〕
http://goo.gl/maps/s0x5J
時間的に厳しそうだったので木曽川沿いの化石林公園探訪は断念しました。
そそくさと歩いて駅まで戻ります。


(左)美濃太田駅・長良川鉄道プラットホーム
(右)駅名標
第三セクターである長良川鉄道(旧・国鉄越美南線)もOPや原作に登場していて、ホーム上には顔出し看板などの姿も…。
色々と巡ってみたかったところでしたが、撮影後お土産を購入し断腸の思いで美濃太田駅を後にしました。
今回行くことのできなかった化石林公園や神社(忘れていました…)、展望台の他、郡上八幡の方へも行ってみたいと思っているので機会があればまた訪れたいと思います。
ではでは。
■舞台探訪記一覧(五十音順)
・『あの夏で待ってる』@小諸・軽井沢(2012/03/07)(2012/08/04・05)(2012/08/25)(2013/08/25)
・『ARIA』@京都伏見・ヴェネツィア(2006/12/29)(2009/03/20)
・『AIR』@和歌山御坊・美浜町(2009/03/28)
・『Angel Beats!』@金沢大学(2011/09/05)
・『かみちゅ!』@尾道・出雲大社(2006/08/23)(2006/12/30)(2009/03/29)
・『君が望む永遠』@横浜(2009/10/27)(2009/11/03)(2011/08/26)(2016/07/29)
・『恋は雨上がりのように』@横浜金沢(2017/12/03)
・『極黒のブリュンヒルデ』@横浜(2016/06/01)
・『極黒のブリュンヒルデ』@ドレスデン(2013/02/07)
・『少女たちは荒野を目指す』@横浜金沢(2015/11/04・05)
・『少女たちは荒野を目指す』@秋葉原(2015/12/17)
・『スカイガールズ』@横須賀・追浜(2007/07/24,28,29)(2009/11/18)(2010/02/04)
・『絶滅危愚少女 Amazing Twins』@みなとみらい・吉田町・野毛(2014/01/18)
・『たまゆら』『たまゆら~hitotose~』@竹原・汐入(2011/09/08,12)
・『たまゆら ~もあぐれっしぶ~』@横須賀・尾道(2013/08/15)(2015/07/18・19)
・『とある科学の超電磁砲』『とある魔術の禁書目録』@立川(2010/02/11)
・『true tears』@城端・高岡(2009/03/26)
・『のうりん』@美濃加茂(2014/02/23)
・『ハイスクール・フリート』@横須賀(2016/04/17)
・『ばくおん!!』@幸浦(2016/01/09)
・『花咲くいろは』@金沢(2011/09/05)
・『魔法少女まどか☆マギカ』@横浜・赤羽+α(2011/04/02,06,15,22)
・『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』@溜池山王・赤坂・霞ヶ関(2008/07/17)
・『結城友奈は勇者である』@観音寺・丸亀他(2016/02/25・26・28)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@坂出(2017/07/09)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@宇多津・高松(2017/07/08・09)
スポンサーサイト