【舞台探訪】『たまゆら』『たまゆら~hitotose~』 ~竹原・汐入~
- 2011/09/28 22:38
- Category: 舞台探訪(聖地巡礼)::たまゆら
※『たまゆら』『たまゆら~hitotose~』の作品画像を比較目的のために引用しております。
●アニメたまゆら公式サイト
http://www.tamayura.info
■取材日
・竹原:2011年9月8日
・汐入:2011年9月12日
『ARIA』の佐藤順一監督が創る物語と知り見始めた口です(^^;
(実のところは超ラジ!Girls金曜日に出ていたあの人の影響かと…)
■竹原
●竹原港


(左)ちと失敗しましたな…。
(右)山陽商船のフェリーは痛船仕様(^^;
●新港橋東詰交差点付近

もう少し左側から撮った方が良さそうですね。
難しい…。


●竹原駅


●竹原駅前商店街『あいふる316』

駅側の入口。

商店街の中にある特徴的な絵。
●町並み保存地区(竹原市重要伝統的建造物群保存地区)周辺








●お好み焼・喫茶「ほり川」(お好み焼「ほぼろ」モデル)


(左)古い蔵を改装して誕生したお店
(右)帰り際、店員さんに許可をいただき店内を撮影させていただきました。
●照蓮寺

●長生寺境外地蔵堂

●西方寺階段


●西方寺普明閣


恐らくOP冒頭に出てくる竹原の町並みは普明閣楼上からのアングルかと。


●お抱え地蔵

●日の丸写真館

地図:http://yj.pn/ad6mRL
●キービジュアルモデル

地図:http://yj.pn/SnI4Gz
※住宅地なので撮影の際は控えめに。
■汐入
●横須賀市立中央図書館周辺

地図:http://yj.pn/pX3zkr
※住宅地なので撮影の際は控えめに。
●不入斗

地図:http://yj.pn/nI1vVz
※住宅地・学校周辺なので撮影の際は控えめに。
●ヴェルニー公園


●汐入駅上りホーム

必殺トリミング…だが白飛びorz
以上です。
下手糞な写真ばかりで申し訳ありません(^^;
■舞台探訪記一覧(五十音順)
・『あの夏で待ってる』@小諸・軽井沢(2012/03/07)(2012/08/04・05)(2012/08/25)(2013/08/25)
・『ARIA』@京都伏見・ヴェネツィア(2006/12/29)(2009/03/20)
・『AIR』@和歌山御坊・美浜町(2009/03/28)
・『Angel Beats!』@金沢大学(2011/09/05)
・『かみちゅ!』@尾道・出雲大社(2006/08/23)(2006/12/30)(2009/03/29)
・『君が望む永遠』@横浜(2009/10/27)(2009/11/03)(2011/08/26)(2016/07/29)
・『恋は雨上がりのように』@横浜金沢(2017/12/03)
・『極黒のブリュンヒルデ』@横浜(2016/06/01)
・『極黒のブリュンヒルデ』@ドレスデン(2013/02/07)
・『少女たちは荒野を目指す』@横浜金沢(2015/11/04・05)
・『少女たちは荒野を目指す』@秋葉原(2015/12/17)
・『スカイガールズ』@横須賀・追浜(2007/07/24,28,29)(2009/11/18)(2010/02/04)
・『絶滅危愚少女 Amazing Twins』@みなとみらい・吉田町・野毛(2014/01/18)
・『たまゆら』『たまゆら~hitotose~』@竹原・汐入(2011/09/08,12)
・『たまゆら ~もあぐれっしぶ~』@横須賀・尾道(2013/08/15)(2015/07/18・19)
・『とある科学の超電磁砲』『とある魔術の禁書目録』@立川(2010/02/11)
・『true tears』@城端・高岡(2009/03/26)
・『のうりん』@美濃加茂(2014/02/23)
・『ハイスクール・フリート』@横須賀(2016/04/17)
・『ばくおん!!』@幸浦(2016/01/09)
・『花咲くいろは』@金沢(2011/09/05)
・『魔法少女まどか☆マギカ』@横浜・赤羽+α(2011/04/02,06,15,22)
・『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』@溜池山王・赤坂・霞ヶ関(2008/07/17)
・『結城友奈は勇者である』@観音寺・丸亀他(2016/02/25・26・28)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@坂出(2017/07/09)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@宇多津・高松(2017/07/08・09)
●アニメたまゆら公式サイト
http://www.tamayura.info
■取材日
・竹原:2011年9月8日
・汐入:2011年9月12日
『ARIA』の佐藤順一監督が創る物語と知り見始めた口です(^^;
(実のところは超ラジ!Girls金曜日に出ていたあの人の影響かと…)
■竹原
●竹原港


(左)ちと失敗しましたな…。
(右)山陽商船のフェリーは痛船仕様(^^;
(参考)
▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●新港橋東詰交差点付近

もう少し左側から撮った方が良さそうですね。
難しい…。
(参考)▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より撮影場所:http://yj.pn/QBeevq
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会


(参考)▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●竹原駅


(参考)▲『たまゆら』みっつめ「みんなで歩けばハッピー、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●竹原駅前商店街『あいふる316』

駅側の入口。
(参考)▲『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会

商店街の中にある特徴的な絵。
(参考)▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●町並み保存地区(竹原市重要伝統的建造物群保存地区)周辺


(参考)(左)『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
(右)オープニングより
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会


(左)『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
(右)『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会


(参考)▲『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会


(参考)(左)オープニングより
(右)『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●お好み焼・喫茶「ほり川」(お好み焼「ほぼろ」モデル)


(左)古い蔵を改装して誕生したお店
(右)帰り際、店員さんに許可をいただき店内を撮影させていただきました。
(参考)(左)『たまゆら』みっつめ「みんなで歩けばハッピー、なので」より
(右)『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●照蓮寺

(参考)▲『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●長生寺境外地蔵堂

(参考)▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●西方寺階段


(参考)▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●西方寺普明閣


恐らくOP冒頭に出てくる竹原の町並みは普明閣楼上からのアングルかと。
(参考)(左)『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
(右)オープニングより
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会


(参考)▲『たまゆら』ひとつめ「大好きがいっぱいの町、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●お抱え地蔵

(参考)▲『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●日の丸写真館

(参考)▲『たまゆら』よっつめ「それはあの日のこと、なので」より
©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
地図:http://yj.pn/ad6mRL
●キービジュアルモデル

(参考)©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
地図:http://yj.pn/SnI4Gz
※住宅地なので撮影の際は控えめに。
■汐入
●横須賀市立中央図書館周辺

(参考)©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
地図:http://yj.pn/pX3zkr
※住宅地なので撮影の際は控えめに。
●不入斗

(参考)©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
地図:http://yj.pn/nI1vVz
※住宅地・学校周辺なので撮影の際は控えめに。
●ヴェルニー公園

(参考)©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会

(参考)©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
●汐入駅上りホーム

必殺トリミング…だが白飛びorz
(参考)©佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会
以上です。
下手糞な写真ばかりで申し訳ありません(^^;
■舞台探訪記一覧(五十音順)
・『あの夏で待ってる』@小諸・軽井沢(2012/03/07)(2012/08/04・05)(2012/08/25)(2013/08/25)
・『ARIA』@京都伏見・ヴェネツィア(2006/12/29)(2009/03/20)
・『AIR』@和歌山御坊・美浜町(2009/03/28)
・『Angel Beats!』@金沢大学(2011/09/05)
・『かみちゅ!』@尾道・出雲大社(2006/08/23)(2006/12/30)(2009/03/29)
・『君が望む永遠』@横浜(2009/10/27)(2009/11/03)(2011/08/26)(2016/07/29)
・『恋は雨上がりのように』@横浜金沢(2017/12/03)
・『極黒のブリュンヒルデ』@横浜(2016/06/01)
・『極黒のブリュンヒルデ』@ドレスデン(2013/02/07)
・『少女たちは荒野を目指す』@横浜金沢(2015/11/04・05)
・『少女たちは荒野を目指す』@秋葉原(2015/12/17)
・『スカイガールズ』@横須賀・追浜(2007/07/24,28,29)(2009/11/18)(2010/02/04)
・『絶滅危愚少女 Amazing Twins』@みなとみらい・吉田町・野毛(2014/01/18)
・『たまゆら』『たまゆら~hitotose~』@竹原・汐入(2011/09/08,12)
・『たまゆら ~もあぐれっしぶ~』@横須賀・尾道(2013/08/15)(2015/07/18・19)
・『とある科学の超電磁砲』『とある魔術の禁書目録』@立川(2010/02/11)
・『true tears』@城端・高岡(2009/03/26)
・『のうりん』@美濃加茂(2014/02/23)
・『ハイスクール・フリート』@横須賀(2016/04/17)
・『ばくおん!!』@幸浦(2016/01/09)
・『花咲くいろは』@金沢(2011/09/05)
・『魔法少女まどか☆マギカ』@横浜・赤羽+α(2011/04/02,06,15,22)
・『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』@溜池山王・赤坂・霞ヶ関(2008/07/17)
・『結城友奈は勇者である』@観音寺・丸亀他(2016/02/25・26・28)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@坂出(2017/07/09)
・『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』@宇多津・高松(2017/07/08・09)
スポンサーサイト