帰国
- 2013/02/11 23:36
- Category: 海外旅行::オーストリア・チェコ・スロヴァキア・ハンガリー
ご無沙汰しております。
2月4日から一週間程中央ヨーロッパまで旅行に出掛けておりました。
もちろん単身で海外へ乗り込む勇気も経済力もないので今回も例に漏れず(便乗という形で…)ツアー形式での家族旅行となった訳ですが、単刀直入に言わせていただくと見るもの全てが新鮮かつ驚きの連続でとても興味深い旅行となりました。
とりわけ交通インフラや都市景観には目を見張るものがあり、日本のそれらと比較しながら実際に利用してみたり写真を撮ったりすることで、土木工学を学ぶ者として教養を深めると言った意味でも大いに価値のあるものだったと思います。
向こう1~2ヶ月は長期休暇で時間を持て余す日々が続くと思うので、今回の旅行についての紀行的なものを綴っていければと。

▲プラハ本駅(中央駅)プラットホーム
夜のプラハ中央駅。
壮大なアーチ形トレイン・シェッドを抱えるホームはまどマギの見滝原駅を髣髴とさせます。(すんません…)
機回しや増解結なども見ることができ非常に楽しいところなので、鉄道ファンなら一日いても飽きない場所だと思います。(苦笑)
それでは。
2月4日から一週間程中央ヨーロッパまで旅行に出掛けておりました。
もちろん単身で海外へ乗り込む勇気も経済力もないので今回も例に漏れず(便乗という形で…)ツアー形式での家族旅行となった訳ですが、単刀直入に言わせていただくと見るもの全てが新鮮かつ驚きの連続でとても興味深い旅行となりました。
とりわけ交通インフラや都市景観には目を見張るものがあり、日本のそれらと比較しながら実際に利用してみたり写真を撮ったりすることで、土木工学を学ぶ者として教養を深めると言った意味でも大いに価値のあるものだったと思います。
向こう1~2ヶ月は長期休暇で時間を持て余す日々が続くと思うので、今回の旅行についての紀行的なものを綴っていければと。

▲プラハ本駅(中央駅)プラットホーム
夜のプラハ中央駅。
壮大なアーチ形トレイン・シェッドを抱えるホームはまどマギの見滝原駅を髣髴とさせます。(すんません…)
機回しや増解結なども見ることができ非常に楽しいところなので、鉄道ファンなら一日いても飽きない場所だと思います。(苦笑)
それでは。
スポンサーサイト