fc2ブログ

帝都岡山

福井から岡山までやってきました。

今日は天候にも恵まれ、福鉄やえちぜん鉄道にも乗れたので良かったです。

明日は予定を変更して100系撮影→鞆の浦観光という形にして8日は全日竹原観光にまわそうと思います。
ではでは。
スポンサーサイト



た・け・は・ら

早いもので旅も終わりに近づいてきました。

昨日の内に鞆の浦観光を済ませておいたので、今日は竹原を散策してきました。
いやいや、白川郷とは全く異なる趣のある古い建造物が立ち並ぶ姿に感銘を受けてしまいました。
それと市役所の前にたまゆらの案内が掲げてあったりフェリーが痛船仕様になっていたり商店街で音楽がかかっていたりなど、たまゆらが自治体・地元民の方々からも支持されている?ようで微笑ましくなりました(^^;
(ほぼろことほり川のお好み焼きも美味しかったです)

明日は高松近辺で撮影・観光をして夜行で横浜へ帰還します。

ではでは。

P.S.

貰ってきた広報竹原の日程表にたまゆら放送日が掲載されていましたw

▼以下原文より引用

「10月から、アニメ「たまゆら」がテレビ新広島などで放送されます。「たまゆら」は、竹原市を舞台として、女子高生の日常生活が描かれたアニメです。市民のみなさんがよく知る風景も登場します。ぜひチェックしてみてください。」

横須賀市もぜひ頑張っていただきたいものですが、TVKでは放送されないというのが痛いですな‥‥‥。
(追記2011.9.10)TVKでも放送決定となりました!めでたい!

幼き日の記憶

琴電1080形1084号車乗車中。
物凄い縦揺れがかつてのOK車を彷彿とさせます。

それにしても良い音出すなぁ‥‥‥。

いよいよラスト

琴平線に乗って暑くて死にそうになりながら金刀比羅宮参りをした後、長尾線・志度線を乗り潰し高松へ移動中。

しばらくかかりそうなので…

本当は旅行記と一緒に上げようと思ったのですが、旅行記作成がいつになるのか分からないのでUPしてみました。



呉線の動画ですがこの区間はあまり海が見えません。
あしからず(^^;

ではでは。

Pagination

Utility

プロフィール

あの坂

Author:あの坂
神奈川県在住

いわゆるチラシの裏

金沢八景駅周辺の開発ネタについては、左側カテゴリー「金沢八景駅東口のいま」へ

→その他詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー(▼クリックで子カテゴリーを表示)

月別アーカイブ

 

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

FC2カウンター(2011/08/17設置)

検索フォーム

全記事表示リンク

QRコード

QR