撒き餌レンズ
- 2018/11/18 14:23
- Category: 雑記
を買ったので、試し撮りをしてきました。

構図もへったくれもなく適当に撮影しただけなのですが、何だか上手くなった気分になれますね()
F1.8の世界ってすげぇ…(^^;

お昼寝中のにゃんこを激写。

ここの猫は警戒心が強いのでこれ以上は近付けませんでしたが、岩合さんばりに距離感の近い写真を撮りたいところ。

玉ボケすげぇ…。夜景を撮るのが楽しみです。
…という訳で、Canonの純正レンズである「EF50mm F1.8 STM」を使用して撮影してみました。価格が高いイメージが強い単焦点レンズの中でも2万円を切る安値で買えるため、レンズ沼へと誘う「撒き餌レンズ」と呼ばれている訳ですが、低価格ながら満足度の高い画が得られるコスパの高さには正直驚きました。
ズームレンズと違い自分が動く必要があったり、明るいレンズ故にSSやF値の調整が面倒だったりと慣れない部分が多いですが、使っていく内に納得の行く撮り方を模索していこうと思っています。
ではでは。

構図もへったくれもなく適当に撮影しただけなのですが、何だか上手くなった気分になれますね()
F1.8の世界ってすげぇ…(^^;

お昼寝中のにゃんこを激写。

ここの猫は警戒心が強いのでこれ以上は近付けませんでしたが、岩合さんばりに距離感の近い写真を撮りたいところ。

玉ボケすげぇ…。夜景を撮るのが楽しみです。
…という訳で、Canonの純正レンズである「EF50mm F1.8 STM」を使用して撮影してみました。価格が高いイメージが強い単焦点レンズの中でも2万円を切る安値で買えるため、レンズ沼へと誘う「撒き餌レンズ」と呼ばれている訳ですが、低価格ながら満足度の高い画が得られるコスパの高さには正直驚きました。
ズームレンズと違い自分が動く必要があったり、明るいレンズ故にSSやF値の調整が面倒だったりと慣れない部分が多いですが、使っていく内に納得の行く撮り方を模索していこうと思っています。
ではでは。
スポンサーサイト